和の空間で 癒しのひとときを

パーマ

パーマ
髪の毛の構造や構成成分の研究が進んでいることで、髪の構造に適したパーマ液の開発や、新たな有効成分の発見により、近年のパーマ液は、10年前の薬剤に比べ、飛躍的に進化しています。そのため、髪や頭皮に負担が少なく、ダメージを抑えながら動きのあるヘアスタイルをつくることが可能になりました。
ヘアーサロン千鳥では、使い慣れたパーマ液のみに頼らず、髪と頭皮に負担が少なく、髪や肌へのダメージを与えにくく、それでいて動きや変化を楽しむことのできる近年の毛髪理論に基づいて開発されたパーマ液を積極的に取り入れています。

ウェーブスタイル、ナチュラルカールなど、巻き方と薬剤 をコントロールして、カットだけでは出せないボリュームや動きを ヘアスタイルに合わせてつくりだします

※カット・シャンプー・スタイリング別

S ¥6,500 M ¥7,500 L ¥8,500 LL ¥9,500

保湿効果の高いパーマ剤を使用することで パーマによる髪のダメージを最小限に抑え、何度もカラーしていたり、パーマによる髪のパサツキが気になる方にご提案しているパーマです

巻き方と薬剤 をコントロールして、カットだけでは出せないボリュームや動きを ヘアスタイルに合わせてつくりだします

カラーリングとの同時施術が可能なパーマです

※カット・シャンプー・スタイリング別

S ¥7,500 M ¥8,500 L ¥9,500 LL ¥10,500

パーマがかかりにくくてあきらめていた方、パーマをかけてもすぐにとれてしまう方、パーマのスタイリングが苦手な方におすすめです

薬剤の力だけでかける通常のパーマと違い、しっかりかかる、スタイリングしやすいだけでなく、保湿効果の高い薬剤と電気の熱をつかって形状を作ることにより、
通常のパーマよりもダメージを抑えることができます

※カット・シャンプー・スタイリング別

S ¥11,500 M ¥12,500 L ¥13,500 LL ¥14,500

部分的にパーマをかけたい方におすすめです

※カット・シャンプー・スタイリング別

ウェーブスタイル、ナチュラルカールなど、巻き方と薬剤 をコントロールして、カットだけでは出せないボリュームや動きを ヘアスタイルに合わせてつくりだします

※カットと パーマを 合わせた料金です(シャンプー・スタイリングも含む)

S ¥12,000 M ¥13,000 L ¥14,000 LL ¥16,100 / ¥17,200

保湿効果の高いパーマ剤を使用することで パーマによる髪のダメージを最小限に抑え、何度もカラーしていたり、パーマによる髪のパサツキが気になる方にご提案しているパーマです

巻き方と薬剤 をコントロールして、カットだけでは出せないボリュームや動きを ヘアスタイルに合わせてつくりだします

カラーリングとの同時施術が可能なパーマです

※カットと コスメパーマを 合わせた料金です(シャンプー・スタイリングも含む)

S ¥13,000 M ¥14,000 L ¥15,000 LL ¥17,100 / ¥18,200

パーマがかかりにくくてあきらめていた方、パーマをかけてもすぐにとれてしまう方、パーマのスタイリングが苦手な方にお勧めです。

薬剤の力だけでかける通常のパーマと違い、しっかりかかる、スタイリングしやすいだけでなく、保湿効果の高い薬剤と電気の熱をつかって形状を作ることにより、
通常のパーマよりもダメージを抑えることができます

※カットと デジタルパーマを 合わせた料金です(シャンプー・スタイリングも含む)

S ¥17,000 M ¥18,000 L ¥19,000 LL ¥21,100 / ¥22,200

 髪の長さの目安

髪が あごにかからないくらいの長さ
髪が あご下~肩を少し越えるくらいまでの長さ
髪が 肩下~胸下くらいまでの長さ
髪が 胸下の長さ

 名古屋市中区大須の美容院・美容室 ヘアーサロン千鳥

 ヘアーサロン千鳥は、名古屋市中区大須の美容院・美容室・ヘアサロンで、和の空間でゆっくりと過ごしていただけます。
 ヘアカット、ヘアセットはお客様のお顔立ち、雰囲気の他、毛流れ、頭の形などを考慮し、デザインします。 カラー(ファッションカラー、グレイカラー/白髪染め)、パーマ(デジタルパーマ)、ストレートパーマなど頭皮と髪にできる限りダメージを与えない薬剤選定、処方に心がけ、肌質、髪質に合わせたご提案をしています。
 一般美容の他、ヘアセット、メイク、着付けにも力を入れ、ご婚礼(結婚式)、成人式、七五三などのお支度も承っております。技術レッスンとして、日本髪やヘアセットの講習会の他、着物が日常の一部になるよう、ご自身で着物を着れるようになる「着方レッスン」、着付け技術を学ぶ「着付けレッスン」によって着物が「生活の一部」になるようなお手伝いも行っております。