正月三が日の期間(1月1日、1月2日、1月3日)は、事前にご予約をお受けして、ヘアセット、日本髪、メイク、着付けのお支度を承っております。お出かけ、撮影、イベントなどに合わせてお支度させていただきます。
2026年1月
2026年1月1日から3日までの3日間は、
ヘアセット, メイク, 着付け, 日本髪 などのお支度に限り
ご予約を先着順の受け付けで2025年12月14日(日)17時受付分まで承ります。
既に予約が決まっている日時のご予約は、お受け出来かねます。
ご希望の仕上がり時間にお支度が完了するよう、お支度開始時間をご提案させていただきますので、
ご検討のお客様はお早めにご連絡をいただけますようお願いいたします。
(あくまで目安のため, ご予約をお約束できるものではありません. 詳しくは直接, お問い合わせください)
最終更新:2025年1月10日 09時00分
予約のお申込み
個人情報等の取り扱いについては
ウェブサイト利用規約をご覧ください
(2026年) 1/1(木), 1/2(金), 1/3(土) に
お支度(ヘアセット・日本髪・メイク・着付け)をご希望の方へ
1.ご予約(予約時の予約内容)について
ご予約はこちらのページ(【正月三が日のお支度のご依頼】インターネット予約)より お受けしております。
お電話でのご予約を希望の方は、お電話でもお受けいたします。
2.ヘアセット・日本髪について
和髪 や まとめ髪
正装をされる場合や、改まった場へのお出かけに向け、和髪やまとめ髪を希望される方へのヘアセットに対応可能です。
夜会巻、ロールスタイル(シニヨンロール等)などの髪型がありますが、イメージがありましたらご来店時にお持ちください。
シチュエーションに合わせておまかせでのヘアセットも承ります。
日本髪 と 新日本髪
本式の「日本髪」は、「鬢付け油」(びんつけあぶら)と「元結(もっとい)」という、様々な専用の道具や整髪料を使用して結い上げます。
職業、立場、環境によって好まれていた髪型が違うため、様々な髪型が考案され、現在に引き継がれています。
どの髪型にしようかお困りの方はご相談ください。
「新日本髪」は、日本髪を簡易的にアレンジしたもので、ヘアセットの技術をベースに スプレー、スタイリング剤を使い、日本髪のシルエット(形)を表現し、気軽に日本髪の雰囲気を楽しんでいただけます。
日本髪の髪型
結いたい髪型が決まっている場合には、必要な道具や髪飾りのご案内をいたします。
髪型が決まっていない方、髪型の違いを知りたい方には、
日本髪を結われる目的、時期、お召しになる着物に合わせて おすすめの髪型を提案をさせていただきます。
日本髪を結って数日、過ごされる予定の方へ
「箱枕(はこまくら)」という特別な枕がなくても、寝ることができます。
日本髪を結った日の他、2日目、3日目と過ごしていただくことも可能です。
予め、ご相談ください。
希望される日本髪の髪型により 使用可能な髪飾りが異なります
【日本髪の髪飾りは、レンタル可能です】
日本髪用の髪飾りは、ヘアーサロン千鳥でレンタルしてお使いいただけるものを数多くご用意しております。レンタルを希望される方は、事前にお伝えください。当日、髪飾りのレンタルをお受けしても、対応できない場合がございます。
ご自身の髪飾りをお使いになりたい場合や、これから髪飾りを購入したい場合にも、結う髪型に対し どのような髪飾りが合わせやすいかのお伝えをさせていただいております。
3.メイクについて
目的に応じたメイク
和装メイク、洋装メイクにより使用するメイク道具(ブラシ、メイク)や色、ラメの種類が異なります。
また撮影に特化した撮影用のメイク、舞台映えする舞台用のメイクなど様々です。
4.着付けについて
お支度日に先立ち 事前に着物一式をヘアーサロン千鳥までお届けください
着付けのお支度に際して、お支度当日のお忘れ物を防ぐため、スムーズにお着付けのお支度にご案内するために、
2025年12月21日から12月30日(休業日を除く)の間にお着物一式の お預かりをさせていただいております。
上記の期間に着物をお持ちいただく方法として、直接、ヘアーサロン千鳥までお持ち込みいただく場合、配送等によりお届けいただける場合、いずれも事前にその旨をお伝えいただけますと助かります。
(12月21日から12月30日までにご都合がつかない方は、連絡事項にその旨を記載してください)
着物や帯、小物など、コーディネートのご相談
着物や帯、小物などを複数お持ちの場合や、お出かけ先や目的に対して、どのような着物、どのような色合わせか迷われている場合には、コーディネートの相談を承っております。
着付けに必要な小物について
ヘアーサロン千鳥のホームページ内、「日本髪・着付け」のページ:着付け にて、着物の種類ごとに必要な「持ち物一式」をPDFファイルでご紹介しています。
閲覧の他、ダウンロードが可能です。お召し物のご準備にお役立てください。
ヘアーサロン千鳥でも、着付けに必要な小物の取り扱いをしております。ご入用の際は、お声がけください。
日本髪 、 着付け についての詳細は、下記のリンクをご覧ください。
〔お支度料金の一覧〕
[正月三が日]のメニューは、休日料金、早朝料金込みの料金のため、別途、休日料金、早朝料金は不要です。
お出かけ先やお召しになる服装を考慮して
まとめ髪や、華やかな髪型など、似合うヘアスタイルをご提案させていただきます
肌の色や雰囲気、お召しになる服装に合わせて、最適なメイクをご提案いたします
フルメイク ¥9,000 ポイントメイク ¥5,000
洋装メイクとは異なり 和装用のメイクでは、お着物の色、お客様のお顔立ち、肌色、肌質を考慮して、お客様と着物が調和するように 色の濃淡を重ねることで華やかにお仕度いたします
【日本髪とは】
日本髪は、鬢付け油と元結(もっとい)を使い、各種道具を使用して結い上げるのが特徴で
職業、立場、環境によって 好まれていた髪型が違うため
様々な髪型が考案され、現在に引き継がれています
結いたい髪型が決まっている場合には、
必要な道具や髪飾りのご案内をいたします。
髪型が決まっていない方、髪型の違いを知りたい方には、
日本髪を結われる目的、時期、お召しになる着物に合わせて
おすすめの髪型を ご提案をさせていただきます
【日本髪の髪飾りについて(レンタル可)】
日本髪用の髪飾りは
ヘアーサロン千鳥でレンタルしていただけるものを数多くご用意しております
ご自身の髪飾りをお使いになりたい場合や
これから髪飾りを購入したい場合にも
結う髪型には どのような髪飾りが合わせやすいかのお伝えをさせていただいております
髪型により必要な道具類が異なりますので、お持ちでないお道具類はご用意いたします
※結髪に必要な小物・かもじなどお持ちの方は結い代の金額でお支度いたします
※髪飾りのレンタルが必要な場合はご相談ください
日本髪の髪型については
「日本髪」のページをご覧ください
【日本髪とは】
日本髪は、鬢付け油と元結(もっとい)を使い、各種道具を使用して結い上げるのが特徴で
職業、立場、環境によって 好まれていた髪型が違うため
様々な髪型が考案され、現在に引き継がれています
結いたい髪型が決まっている場合には、
必要な道具や髪飾りのご案内をいたします。
髪型が決まっていない方、髪型の違いを知りたい方には、
日本髪を結われる目的、時期、お召しになる着物に合わせて
おすすめの髪型を ご提案をさせていただきます
【日本髪の髪飾りについて(レンタル可)】
日本髪用の髪飾りは ヘアーサロン千鳥でレンタルしていただけるものを数多くご用意しております
ご自身の髪飾りをお使いになりたい場合や これから髪飾りを購入したい場合にも どの髪型と どのような髪飾りが合わせやすいかのお伝えをさせていただいております
髪型により必要な道具類が異なりますので、お持ちでないお道具類はご用意いたします
※「日本髪:結い代+結髪道具一式レンタル」では、結髪に必要な小物・かもじなどを購入することなく、ヘアーサロン千鳥よりレンタルし使用していただくことで、本式の日本髪をお楽しみいただけます。
※髪飾りのレンタルが必要な場合はご相談ください
※髪型により金額が変わります
結綿・銀杏返し・つぶし島田 など ¥28,000
奴島田・粋書 など ¥29,000
丸髷・菊重ね・先笄 など ¥30,000
鴛鴦・舞妓先笄 など ¥31,000
日本髪の髪型については「日本髪」のページをご覧ください
日本の伝統美である日本髪
現在のヘアセットの技術をベースに スプレー、スタイリング剤を使い、日本髪のシルエット(形)を表現し、気軽に日本髪の雰囲気を楽しんでいただけます
「かもじ」という、つけ毛を使用することで 髪の量を増やし、髪型のバリエーションを広げることも可能です
かもじ使用 ¥22,000~
日本髪の髪飾りは、
「つまみかんざし」 「びらかんざし」 「平櫛(ひらぐし)」 「平打ち(ひらうち)」 「玉かんざし」 「笄(こうがい)」 「根止め(ねどめ)」 「手絡(てがら)」 など様々な種類があり、髪型や着物の色、季節によって使い分けます
髪型によって必要な髪飾りや、最低限必要な髪飾りが決まっていますが、目的に合わせてアレンジすることが可能です
髪飾りは1点から、フルセットまで ご利用いただけます
【つまみかんざし】
つまみかんざし(サイズ:中) 3,300円
つまみかんざし(サイズ:大) 4,400円~5,500円
【前挿し(まえざし)】
びらかんざし 2,200円~4,400円
【後ろ挿し(うしろざし)】
平打ち(ひらう-ち) 2,200円~4,400円
玉かんざし(たま-かんざし) 1,650円~3,300円
【笄(こうがい)】
笄 2,200円~5,500円
【櫛】
平櫛(ひらぐし) 2,200円~5,500円
つまみ櫛 3,300円~5,500円
糸巻き 3,300円~5,500円
【根止め】
根止め 1,100円~3,300円
【手絡(てがら)】
手絡 2,200円~5,500円
【髪飾り フルセット】
結綿 15,000円
奴島田 16,500円
割り鹿の子 15,000円
つぶし島田 9,000円
その他、ご相談ください
日本髪の髪飾りは、
「つまみかんざし」 「びらかんざし」 「平櫛(ひらぐし)」 「平打ち(ひらうち)」 「玉かんざし」 「笄(こうがい)」 「根止め(ねどめ)」 「手絡(てがら)」 など様々な種類があり、髪型や着物の色、季節によって使い分けます
日本髪の髪型や、必要な髪飾りの色・形状が決まっている場合、購入のお手伝いをすることが可能です
髪飾りによっては入手に時間がかかるものや、現在では手に入らないものがあるため、全てのものをお手伝いできるわけではありませんが、自分だけの 『つまみかんざしをオーダーでつくる』 ことが可能です
時間に余裕をもって ご相談ください
本式の日本髪を結いあげ、日本髪の状態で、数日、過ごされる方に向けた日本髪のお手入れです。
毛流れやシルエットを整え、必要な箇所に鬢付け油を足すことで、艶を出し、まとまりを良くします。また、髪飾りを適切な位置へと修正いたします。
大きな崩れがある場合には、「梳き付け」ではなく、お直しとなる場合があります。
(「お直し」は、元結を掛け直したり、部分的に結い直したりするため、お直しに要した工程により、料金が変動いたします。)
事前にご相談ください。
梳き付け ¥3,500
梳き付け+お直し ¥4,000~
お客様の雰囲気と 振袖の柄や色、小物の色合わせ、帯の飾り結びで
華やかさや、上品さ、可愛らしさを感じるお支度をいたします。
※ 男性着付師が担当
【着付けのお支度に際して】
お支度当日、
お忘れ物を防ぐため、スムーズにお着付けのお支度にご案内するために、
ヘアーサロン千鳥が指定した期間内にお着物一式の お預かりをさせていただいております
(直接、ヘアーサロン千鳥までお持ち込みいただくか、配送していただけますと助かります)
[振袖の着物の持ち物一覧] はこちらをご覧ください
当日、お持ちいただくことも可能ですが、
営業時間内に着付けの準備・小物の確認、必要に応じて針仕事をすることがあるため
その場合、別途 2,800円を頂戴いたします
訪問着、付け下げの華やかさ、上品さを お客様の雰囲気と着物や帯の柄・素材に合わせて、お支度いたします
帯結びは、通常 「二重太鼓」 でのお支度とさせていただいておりますが、ご希望に応じて華やかに 飾り結びでのお支度もいたします
※ 男性着付師が担当
【着付けのお支度に際して】
お支度当日、
お忘れ物を防ぐため、スムーズにお着付けのお支度にご案内するために、
ヘアーサロン千鳥が指定した期間内にお着物一式の お預かりをさせていただいております
(直接、ヘアーサロン千鳥までお持ち込みいただくか、配送していただけますと助かります)
[訪問着の着物の持ち物一覧] はこちらをご覧ください
[付け下げの着物の持ち物一覧] はこちらをご覧ください
当日、お持ちいただくことも可能ですが、
営業時間内に着付けの準備・小物の確認、必要に応じて針仕事をすることがあるため
その場合、別途 2,800円を頂戴いたします
二重太鼓 ¥15,000
飾り結び ¥16,500
留袖の格調の高さと上品さが お客様の雰囲気と重なるよう 着物や帯の柄・素材に合わせて、お支度いたします
帯結びは 「二重太鼓」 がおすすめです 飾り結びをご希望の方はご相談ください
※ 男性着付師が担当
【着付けのお支度に際して】
お支度当日、
お忘れ物を防ぐため、スムーズにお着付けのお支度にご案内するために、
ヘアーサロン千鳥が指定した期間内にお着物一式の お預かりをさせていただいております
(直接、ヘアーサロン千鳥までお持ち込みいただくか、配送していただけますと助かります)
[留袖の着物の持ち物一覧] はこちらをご覧ください
当日、お持ちいただくことも可能ですが、
営業時間内に着付けの準備・小物の確認、必要に応じて針仕事をすることがあるため
その場合、別途 2,800円を頂戴いたします
着物を普段着として楽しく過ごしていただけるよう
お出かけ先、目的、楽しみ方によって お持ちの着物や帯、小物と お客様の雰囲気が合うようにお支度いたします
着物や帯、小物のコーディネートのご相談も受けております
※男性着付師が担当
【着付けのお支度に際して】
お支度当日、
お忘れ物を防ぐため、スムーズにお着付けのお支度にご案内するために、
ヘアーサロン千鳥が指定した期間内にお着物一式の お預かりをさせていただいております
(直接、ヘアーサロン千鳥までお持ち込みいただくか、配送していただけますと助かります)
[小紋の着物の持ち物一覧] はこちらをご覧ください
[紬(女性)の着物の持ち物一覧] はこちらをご覧ください
当日、お持ちいただくことも可能ですが、
営業時間内に着付けの準備・小物の確認、必要に応じて針仕事をすることがあるため
その場合、別途 2,800円を頂戴いたします
小紋、普段着のお召し物に合わせる帯を、【袋帯】を検討されている場合は、
「訪問着・付け下げの持ち物一覧」をご確認ください。
袋帯でのお支度 [二重太鼓]¥14,000 [飾り結び]¥15,000
卒業式の門出に 袴を着て出席するためのお支度です。
袴は、「小紋」または「振袖」の着物に合わせ、華やかにお支度いたします。
※ 男性着付師が担当
【着付けのお支度に際して】
お支度当日、
お忘れ物を防ぐため、スムーズにお着付けのお支度にご案内するために、
ヘアーサロン千鳥が指定した期間内にお着物一式の お預かりをさせていただいております
(直接、ヘアーサロン千鳥までお持ち込みいただくか、配送していただけますと助かります)
[袴の着物の持ち物一覧] はこちらをご覧ください
当日、お持ちいただくことも可能ですが、
営業時間内に着付けの準備・小物の確認、必要に応じて針仕事をすることがあるため
その場合、別途 2,800円を頂戴いたします
小紋+袴 ¥15,000
振袖+袴 ¥16,000
着物をお召しになるためには、その準備として、長襦袢に半衿を掛ける(縫い付ける)ことが必要となります。
半衿の掛け方は衿のラインに影響を及ぼすため、襦袢の形状に合わせて適切に半衿の掛けることで衣紋が美しくなります。
ヘアーサロン千鳥では、2日前までにお預かりできるお客様に限定して、半衿の縫い付けをいたします。前日、当日のお持ち込みの場合は、対応できかねる場合がございます。
※ ご使用日の2日前までに ヘアーサロン千鳥までお持ち込みください
【衿の形状】
広衿(ひろえり) ¥2,200
撥衿(ばちえり) ¥2,200
着付けに必要な道具、小物など ご購入のお手伝いをしております
店頭で購入が難しいものや、どの素材、道具を選んだらいいのか迷う方は
お召しになる着物の種類、必要購入数など ご確認の上、ご相談ください
お召しになる衣服に合わせせ 髪型をスタイリングします
男性へのメイクは ベースメイクとアイブロウメイク(眉メイク)をいたします。
ベースメイクにより肌の色を整え、正装に映える肌の質に整え、アイブロウメイクにより、お顔を凛々しく整えます。
アイブロウカット(眉カット)は別メニューのため、事前に、ご相談ください。
お茶席や式典での羽織袴や
男性の第一礼装、紋付羽織袴のお支度です
※男性着付師が担当
【着付けのお支度に際して】
お支度当日、
お忘れ物を防ぐため、スムーズにお着付けのお支度にご案内するために、
ヘアーサロン千鳥が指定した期間内にお着物一式の お預かりをさせていただいております
(直接、ヘアーサロン千鳥までお持ち込みいただくか、配送していただけますと助かります)
[羽織袴/紋付羽織袴の着物の持ち物一覧] はこちらをご覧ください
当日、お持ちいただくことも可能ですが、
営業時間内に着付けの準備・小物の確認、必要に応じて針仕事をすることがあるため
その場合、別途 2,800円を頂戴いたします
着物を普段着として楽しく過ごしていただけるよう
お出かけ先、目的、楽しみ方によって お持ちの着物や帯、小物と お客様の雰囲気が合うようにお支度いたします
着物や帯、小物のコーディネートのご相談も受けております
※男性着付師が担当
着物をお召しになるためには、その準備として、長襦袢に半衿を掛ける(縫い付ける)ことが必要となります。
半衿の掛け方は衿のラインに影響を及ぼすため、襦袢の形状に合わせて適切に半衿の掛けることで衣紋が美しくなります。
ヘアーサロン千鳥では、2日前までにお預かりできるお客様に限定して、半衿の縫い付けをいたします。前日、当日のお持ち込みの場合は、対応できかねる場合がございます。
※ ご使用日の2日前までに ヘアーサロン千鳥までお持ち込みください
【衿の形状】
棒衿(ぼうえり) ¥1,650
着付けに必要な道具、小物など ご購入のお手伝いをしております
店頭で購入が難しいものや、どの素材、道具を選んだらいいのか迷う方は
お召しになる着物の種類、必要購入数など ご確認の上、ご相談ください
正月三が日のお支度(ヘアセット・日本髪・メイク・着付け)を希望される予約のお申し込みについては、こちらのページより 予約のご希望をお受けしております。
予約表を確認後、ご希望のメニュー、日時に空きがありましたら、ご希望の日時のご予約をお取りいたします。
必要事項をご入力の上、送信してください。
こちらから送信したご予約は即時予約ではございません。
お客様からの ご予約のお問い合わせを確認後、ご連絡いたします。既にご希望のご予約の日時に、他のお客様のご予約がありましたら ご希望にお応えできかねますので あらかじめご了承ください。
(ご希望に沿えない場合には, その旨をお知らせいたします)
① お支度の予約の申込み受付後、5営業日内に請求書を発行します。
② お支度のお申込者様側で請求書の受け取り後、請求書に記載の取引金額を2週間以内に支払いいただくことで、予約申込を確定し、本予約に移行いたします。
※ 事前にお支払いいただく金額は、ご依頼される費用の全額(メニュー等の料金)を、ヘアーサロン千鳥の店舗での支払いの他、銀行振込、現金書留による方法によるお支払いをお願いしております。
※ 但し 請求書発行日が12月1日以降の場合、支払期限は12月15日(12月15日が土日にあたる場合は翌月曜日に延長)までとします。
見積書は、随時、発行いたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
特別営業/2026年1月1日, 2日 ,3日(完全予約制)
営業時間 変更あり(サロン外業務、外出等での不在、早朝対応による時短営業、他)
お客様からの「ご予約のお問い合わせ」は、ヘアーサロン千鳥の営業日、営業時間内に確認をします。接客中の場合、出張業務の期間中には、営業時間内であっても、すぐにお返事をお送りできない場合もございます。
ご理解ご協力をお願いいたします。
[メールが送信できなかった場合の対応について]
万が一、予約フォームに入力されたお客様のメールアドレスに入力ミスの他、他の理由等を含むの原因があり、以下の エラー① 場合には免責とさせていただきます。
この場合には、お客様からの「予約のお申込み」は撤回されたものとみなします。
場合により、以下の エラー② の対応を試みる場合がありますが、原則、 以下の エラー① の場合が確認できた時点で、お客様からの「予約のお申込み」は撤回されたのものとみなします。エラー② の場合には、当該予約成立の意思表示がないものとみなします。
エラー① : 「送信したメールが何らかの理由で相手に届かなかった場合(ユーザー不明、ホスト不明、ディスクフル、受信拒否等含む)」に、ヘアーサロン千鳥がエラーメールを、メールサーバから自動的に受信した場合
エラー② : ヘアーサロン千鳥がエラーメールの受信を確認し、ヘアーサロン千鳥からお客様へ電話やSMS(ショートメッセージサービス)でした連絡に対し、即時応答が確認できない場合
ご入力いただいたメールアドレス宛に
1.予約フォームの送信時(予約フォームに入力いただいた内容の確認用)
2.予約確定のメール送信時 または お知らせ(ご希望の予約内容に沿えない旨等) の送信時 に, それぞれ, メールをお送りしています.
予約フォームの〔送信〕後に, 数分経っても, お客様のメールアドレス宛に
ヘアーサロン千鳥から、確認用のメールが届かないようでしたら, メールアドレスに誤りがあるか, 受信できない設定がしてある等の場合がございます.
ヘアーサロン千鳥からのメール(ドメイン/@nihongami.jp)が, 受信が可能なメールアドレスのであるかどうか, 今一度ご確認くださいますよう, よろしくお願いいたします.
お客様のご予約のお問い合わせ内容は、ご入力いただいたメールアドレスへお送りしております。 ヘアーサロン千鳥のドメイン(@nihongami.jp)から受信が可能な様、設定をお願いいたします。
2026年1月
